子授け・安産・初参り祈願

安産祈願

※要予約 所用時間20〜30分

祈願料 :一万円(安産守り・腹帯をお授けいたします。)

安産祈願は古来より、五か月に入った戌(いぬ)の日に、仏さまのお加持を受けた腹帯を腰に巻いて出産の無魔安全を祈ります。

宝寿院で僧侶が事前に6日間に渡って安産の御祈願をし、皆様には最後の結願の日(七日目)にお参り頂きお守りと腹帯をお授け致します。パジャマやサポーターをお渡し頂ければお地蔵様のお印をお入れしてお加持させて頂きます。子安地蔵様に赤ちゃんとお母さんの健康をお祈りしましょう。

【戌の日早見表】

令和5年(2023年)

1月4(水)、16(月)、28(土)
2月9(木)、21(火)
3月5(日)、17(金)、29(水)
4月10(月)、22(土)
5月4(木)、16(火)、28(日)
6月9(金)、21(水)
7月3(月)、15(土)、27(木)
8月8(火)、20(日)
9月1(金)、13(水)、25(月)
10月7(土)、19(木)、31(火)
11月12(日)、24(金)
12月6(水)、18(月)、30(土)

令和6年(2024年)

1月11(木)、23(火)
2月4(日)、16(金)、 28(水)
3月11(月)、23(土)

5ヶ月を過ぎても、戌の日でなくても祈願はお受け頂けますので、妊婦さんの体調やご都合を最優先にして頂きたいと思います。また、代理でご家族の方に祈願を受けて頂くことも可能ですので、くれぐれもご無理はなさらないでください。分からないことや不安なことがございましたらお気軽にご相談下さい。


名付け・命名

運勢を診てその子にふさわしい名付けをします。又ご希望の名前の鑑定もします。画数内格・外格・総格などを考慮して誰にも愛される幸せを呼ぶ名前をつけます。

料金  20,000円〜 (運勢診断含む)

※命名はご本人の生年月日を診させて頂きますので、お生まれになられてからお日にちと時間をご連絡ください。

お名前の候補がある場合は事前にご家族でよくご相談頂き、3つ程度に絞ってからお知らせください。

また、時期が参りましたら当山での初参り祈祷をお受け頂きご仏縁を深めて下さい。


子授け祈願

※要予約 所用時間20〜30分

祈願料:1万円〜(子宝守りをお授け致します)

お一人でも大歓迎です。女性僧侶がお勤めさせて頂きますので、不安なことがありましたらお気軽にご相談下さい。

初参り祈願 

※要予約 所用時間20〜30分

祈願料:1万(こども守りをお授け致します)

初参り以降も、お子さんの健やかな成長を願い、折々にご祈祷させて頂きます。ご相談下さい。

また、毎月24日はお地蔵様のご縁日です。ご家族でお参り頂きご縁を深めて頂けたらと思います。

◆お守りや腹帯は護摩の炎でお加持したものをお授け致します。

◆各祈願は毎月1・8・15日の護摩修行でもお受けいただけます。お気軽にお問い合わせくださいませ。


 お申込方法

・電話/FAXでの申込
電話:0567-25-4154  FAX:0567-25-4199

・WEBからの申込
お申し込みフォームより行ってください。

(二、三日経っても返信がない場合はお手数ですがお電話にてお問合せ下さい。)