東日本大震災慰霊と復興に向けて 写経会をいたします

2013-12-28 13.05.22 お正月1日から3日まで、午前11時から写経会をいたします。

 今回皆様が書かれた写経は真言宗智山派総本山智積院に送られます。

 一枚千円の奉納金は全額本山を通し、東日本復興のために寄付されます。

 写経の用紙は通常の薄い和紙を引いて写すものではなく、

 用紙に薄く印刷された般若心経をペンでなぞるもので、小学生のお子様でも可能です。

 筆ペンは宝寿院で用意しております。 所要時間は30分~1時間程度です。

 仮設住宅で正月を迎える方々もおられます。

 一文字一文字願いを込めてお書きください。

 お待ちしております。

 

関連記事

  1. 6月15日(月)「青葉まつり」

  2. 5月8日(月)午前10時より厄除け護摩祈祷

  3. 9月29日午後2時着付け教室

  4. 正月厄除け祈祷のご案内

  5. 8月の行事予定

  6. 本日より甘茶接待

  7. 寺宝展展示物5 「寶児童園 児童名簿」 

  8. 直書きご朱印 一時休止、並びに書置きご朱印のご案内