正月三ヶ日、泉龍神の重軽様に行列

2013-09-23 12.49.03 HDR

この重軽様は、泉龍神様のお前立です。お尋ねしたいことがありましたらよく念じて持ち上げて下さい。 心願が叶えば軽く上がり、叶わない時は重い。

心が迷った時は、泉龍神様にお尋ね下さい。

宝寿院の泉龍神様は、今から幾百年の古い昔、神仏混合の天王社(現在の津島神社)の頃、宝生池に注ぐ東のもとりに祀られ、津島の森を守って居て下さいました。

明治の初め、そのお社はこわれ、泉はなくなりそのみ魂を安める所もなく色々な方便をもって訴えられましたが、解る方もなく、百年近くたって遂に当院に来られ様々な不思議をあらわされ、ようやくここにお社を造り「泉龍神」としてお祭りしました。

ご神徳の高いお方です。

お前立を通じてお導き下さいます。

関連記事

  1. 12月1日護摩祈祷は中止いたします

  2. 正月祈祷・御朱印のご案内

  3. 元旦午前0時より、甘酒のお接待をします。

  4. 寺宝展展示物4 「十二天の内の四天像」 

  5. 本日10時より護摩祈祷

  6. ボランティアさんと寺宝展の準備しました

  7. 11月の行事予定

  8. 5/11(木)呼吸法教室の時間変更のご案内