本日、施餓鬼会の準備をしました。

朝8時30分より総勢9名で2時間かけて、大掃除をかねた施餓鬼会の準備をいました。

山門入って直ぐの水かけ地蔵様は、磨き上げられピカピカです。

周りに飾られた折り鶴や鞠もボランティアさんが新たに作って下さいました。

お地蔵様の服も衣替え!

暑い中、汗をかいて一心にお掃除頂いた皆様、本当に有難うございました。

施餓鬼会24日は、大勢の方に来ていただきたいです。 申込は当日も出来ますが、混み合います。

お電話でも構いませんので、前日までのお申込みをお願い致します。

2014-08-19 12.01.52

関連記事

  1. 寺宝展展示物2 「津島市指定文化財  鰐口」

  2. 10月1日午前10時より護摩祈祷

  3. 令和5年6月 寺報『ぼだい樹』

  4. 11月の行事予定・御朱印案内

  5. 12月21日(水)10時~写経会開催

  6. 水子供養ってなんでしょう?

  7. 明日、11月21日(月) 写経会開催

  8. ホームページ復活しました。