宝寿院の庭に春が来ました。

雨の日、暖かい日や風の冷たい日を繰り返し、春は確実にきます。2015-02-22 09.27.07

庭の紅梅・白梅が良い香りです。

三月下旬になれば、枝垂れ桜が咲き寂しかった庭が華やぎます。

3月21日(土)は年に一度の「宝寿院寺宝展」が終日開催されます。

弘法大師のご入定(亡くなられた)された日「正御影供」の法要が行われ、参拝の方々にパンやお菓子が施されます。

毎月21日の写経会も重ねて有りますので、お庭の花を見ながらどうぞお越しください。

2015-02-22 09.26.412015-02-22 09.27.17 2015-02-22 09.27.26 2015-02-22 09.27.48 HDR

関連記事

  1. 3月の行事予定&御朱印案内

  2. 9月1日(木)14時から着付け教室

  3. 8月23日(日)先祖供養・水子供養 大法要

  4. 12月8日成道会

  5. 令和5年 正月祈祷・行事ご案内

  6. 節分・星祭りのご案内

  7. 10月21日(水)写経会

  8. 寺宝展展示物1 「津島市指定文化財 神仏分離顛末記宥三日記」