寺宝展展示物6 「三千仏」佛名会本尊 薬師・釈迦・弥陀如来三佛を拝む

「三千仏」佛名会本尊 薬師・釈迦・弥陀如来三佛を拝む 

三千仏とは、過去・現在・未来に出現する三千の仏さまのことです。三千仏礼拝行は本尊様や僧などに向かって、己の過ちを告白して懺悔(さんげ)する人々を救済するための悔過法要で、圓教寺では数百年続いている歳末の行事です。本来は僧がすべての人の罪を被り、罪を犯した人々のかわりに懺悔する苦行ですが、この歳末に、圓教寺の僧侶とともに自分自身の心の垢を削ぎ落としていくつもりで行じてはいかがでしょうか。
過去・現在・未来の三千の仏様のお名前を唱えて、五体投地礼を行います。 畳2枚程度の大きな掛け物です。

寺宝展は3月21日9時から16時まで行います。

「三千仏」佛名会本尊

関連記事

  1. 本日10時より護摩祈祷

  2. 2月15日 常楽会・護摩祈祷

  3. あま市の蓮華寺で法話をしてきました

  4. 5月24日(火)10時合同水子供養

  5. 令和5年お正月 御朱印ご案内

  6. 2月8日(水)10時~護摩祈祷

  7. 新型コロナ対応及び、諸行事予定について(r2.4月〜)

  8. 東日本大震災慰霊と復興に向けて 写経会をいたします