寺宝展展示物3 「津島市指定文化財 弥陀三尊仏」

「津島市指定文化財 弥陀三尊仏」

正面真中の仏さまが阿弥陀如来(仏)、 向って右が観音菩薩、左が勢至菩薩です。
菩薩とは、もともとは仏になるために修行する人のことを言いましたが、観音菩薩や勢至菩薩の場合は阿弥陀仏の分身として、その働きを助ける者という考えです。阿弥陀さまは、どのような人でも区別なくお救い下さいますが、阿弥陀さまが、慈悲として働かれる時には観音菩薩をつかわし、智慧として働かれる時は勢至菩薩をつかわされます。

寺宝展は3月21日9時から16時まで行います。

「弥陀三尊仏」

関連記事

  1. 明日6月24日10時から水子供養

  2. 水琴窟をご紹介します

  3. 7月の行事予定

  4. 12月28日午前9:00より煤払い

  5. 4月8日(土)花まつりのご案内

  6. 当院への振込先に三菱東京UFJ銀行を追加しました。

  7. 本日星祭の御札を一斉に郵送いたしました

  8. 4月15日(土)10時~護摩祈祷