寺宝展展示物3 「津島市指定文化財 弥陀三尊仏」

「津島市指定文化財 弥陀三尊仏」

正面真中の仏さまが阿弥陀如来(仏)、 向って右が観音菩薩、左が勢至菩薩です。
菩薩とは、もともとは仏になるために修行する人のことを言いましたが、観音菩薩や勢至菩薩の場合は阿弥陀仏の分身として、その働きを助ける者という考えです。阿弥陀さまは、どのような人でも区別なくお救い下さいますが、阿弥陀さまが、慈悲として働かれる時には観音菩薩をつかわし、智慧として働かれる時は勢至菩薩をつかわされます。

寺宝展は3月21日9時から16時まで行います。

「弥陀三尊仏」

関連記事

  1. 寺報『ぼだい樹』令和4年11月

  2. 10月3日4日は津島市秋祭り

  3. 真言宗智山派と総本山智積院

  4. 1月の行事予定&御朱印のご案内

  5. 第2回お寺でファスティング(断食)ツアーのお知らせ

  6. 9月の行事・御朱印案内

  7. 本日写経会

  8. 命名について