寺宝展展示物3 「津島市指定文化財 弥陀三尊仏」

「津島市指定文化財 弥陀三尊仏」

正面真中の仏さまが阿弥陀如来(仏)、 向って右が観音菩薩、左が勢至菩薩です。
菩薩とは、もともとは仏になるために修行する人のことを言いましたが、観音菩薩や勢至菩薩の場合は阿弥陀仏の分身として、その働きを助ける者という考えです。阿弥陀さまは、どのような人でも区別なくお救い下さいますが、阿弥陀さまが、慈悲として働かれる時には観音菩薩をつかわし、智慧として働かれる時は勢至菩薩をつかわされます。

寺宝展は3月21日9時から16時まで行います。

「弥陀三尊仏」

関連記事

  1. 愛犬・愛猫のお葬式(供養)

  2. 7月8日10時から護摩祈祷

  3. 5月の行事予定・御朱印ご案内

  4. 明日24日水子供養の日

  5. 令和5年お正月 御朱印ご案内

  6. 7月28日(木)午後1時半より御詠歌練習会

  7. お施餓鬼のための掃除・準備にご協力下さい。

  8. 本日10時より護摩祈祷