後継者の宥貴が本山での修行を終了しました。

一年間京都東山七条の真言宗智山派総本山智積院での修行を終え、3月25日卒業いたしました。

卒業生21名中女性1名で修行にのぞみ、ただ真面目に修行に打ち込んで参りました。

卒業式には管長賞を頂き、本人も大変喜んでおります。

当院信徒様には、応援頂き誠にありがとうございました。

関連記事

  1. 御詠歌の練習が再開されました。

  2. 明日21日は弘法様の日。 写経会があります。

  3. 3月31日、4月1日は住職不在です

  4. 宝寿院は明治初期まで津島神社の神宮寺でした。

  5. 明日24日水子供養の日

  6. 6月15日(月)「青葉まつり」

  7. 5月15日(月)10時~護摩祈祷厳修

  8. 4月1日(土)10時~護摩祈祷