令和7年 節分・星祭り祈祷のご案内

令和7年2月2日(日)

受付:午後1時30分~2時

   随時、厄除けのお祓いをお受け頂きます。

豆まきは2時半頃から本堂前にて奉修(雨天時は室内となります)

福引などのお楽しみもご用意しております。日曜日ですので是非お参り下さい!

※豆まきのご参加は、ご祈祷お申込みの方のみとさせて頂いておりますのでご了承下さい。


星祭りは、弘法大師が日本に伝えた古いインドの占星術「宿曜経」が起源です。

その考え方によると、一年ごとに巡ってくる吉凶を左右する廻り星が九つありそれを「当年星」「当年属星」と呼んでいます。

星祭りはこれらのを供養し、個人の1年間の幸福を祈り、災いを除く法要行事であり、暦の上での一年の始まり(立春)に行われるのが一般的となっています。

お正月は本尊・お薬師様の大いなるお力で厄災を払ってもらい、節分では各々個人に廻ってきている「星」を味方につけます。

つまり、正月・節分、二本立てでご祈祷することで、悪い星回りの方は厄難を除き、良い星回りの方はより良くなるよう祈ります。

特に黒星の方は豆まきをして福徳を呼び込みましょう!

副住職ブログ「星まつり(節分・豆まき)のご案内」

<祈祷料>

一般祈祷 千円 

特別祈祷(豆まき) 三千円

(いずれも祈祷紙札授与。お札郵送可 送料300円)

<申込方法>

窓口でのお申し込みはもちろん、FAX・Eメールでのお申し込みも可能です。

氏名、生年月日、住所、電話番号、郵送の有無 を明記の上お申し込み下さい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 07b8bc4a47f08b8b209e46e5e1d23da5-1024x723.png

当日は臨時駐車場もご案内致します。津島神社駐車場はご利用できない場合がございますのでご注意下さい。

TEL  0567-25-4154
FAX  0567-25-4199

メール yuuki.houjyuin@gmail.com

振込先はお電話またはメールでお問合せ下さい。(※入金の確認を以てお申込み完了となりますのでご注意下さい。)


宝寿院Twitter

宝寿院Instagram

副住職ブログ 

関連記事

  1. あと10日です。元朝祈祷申込、お急ぎ下さい!

  2. 本日初薬師大祭が無事終わりました

  3. 明日、午後2時より節分「星まつり」

  4. 明日4月4日から花まつりをします

  5. 10月24日(金)10時より合同水子供養

  6. 平成31年 星祭り祈祷・節分豆まき

  7. 6月15日は住職不在です

  8. 本日10月8日10時より護摩祈祷