![](http://houjyuinn.net/wp-content/themes/angel_tcd047/img/common/no_image2.gif)
高野山・智積院 参拝旅行のご案内
世界遺産 高野山・ 京都智積院と青葉祭りの旅六月十五日。青葉祭りとは、弘法大師のお誕生日をお祝いする行事です。京都東山智積院での青葉祭りは、管長様が若い修行…
世界遺産 高野山・ 京都智積院と青葉祭りの旅六月十五日。青葉祭りとは、弘法大師のお誕生日をお祝いする行事です。京都東山智積院での青葉祭りは、管長様が若い修行…
二十四日はお地蔵様のご縁日です。当院では毎月24日午前10時より、地蔵堂にて子さんのご供養法要を厳修致しております。お地蔵さまは、この世に生れることが叶わな…
毎月21日は弘法様のご縁日です。午前10時より弘法様のお参りがございますのでご参列下さいませ。(約30分)先月より写仏のご用意も致しております。写経・写仏…
宝寿院では和室や広間を皆さまの趣味や学びの場にご利用いただいております。様々な教室も開催しておりますので、ご家族お友達お誘いあわせてお気軽にお越しください。…
4月15日(土)午前10時より厄除け護摩祈祷を厳修致します。本尊・お薬師様の護摩祈祷に参加してご自身やご家族の身体安全・心願成就を祈りましょう。 護摩祈…