
お墓参りについて
宝寿院は、元神宮寺の為檀家さんがありません。そのため、お墓もほとんどありませんが、代々の住職の墓があります。本日、ゴシゴシ力を込めて磨き上げました。お墓参…
宝寿院は、元神宮寺の為檀家さんがありません。そのため、お墓もほとんどありませんが、代々の住職の墓があります。本日、ゴシゴシ力を込めて磨き上げました。お墓参…
8月24日(日)施餓鬼供養まで12日となりました。お申込みがまだの方は、お早めにお願い致します。手元に申込用紙のない方は、ファックス・またはお手紙にて用紙、…
8月19日午前8時30分~10時30分 ボランティアの方と23日のお施餓鬼の準備をします。内容は、掃除と設営ですが協力頂ける方が多いほど、綺麗にかつ早く終了し…
当院の祈祷・供養はファックスでお申込み頂き、祈祷料・供養料は振込していただけます。今までは、ゆうちょ銀行 00880-9-28847 のみでしたが、新たにもう…
お盆にご先祖さまを祀る「精霊棚(しょうりょうだな)」は、地域によって多種多様な飾り方がありますが、ここではお仏壇を利用した飾り方の一例を紹介します。先ず、お仏…