10月1日(月)10時~厄よけ護摩祈祷

10月1日(月)午前10時より、厄除け護摩祈祷を勤修致します。

宝寿院の御本尊 薬師如来は厄除け祈祷の他、特に病気平癒・無病息災に大変霊験を顕されます。

新たな一ヶ月の始まりに、護摩祈祷に参加してご自身やご家族の身体安全・心願成就を祈りましょう。

所要時間 50分〜1時間

ご祈祷料 5千円〜

※ご祈祷をお申込みでない方も、護摩木(300円~)などを書いて御奉納頂きご参加いただけます。是非お参り下さい。

➡護摩祈祷の受け方


◆月替わり御朱印について

10月1日午後1時より、10月の月替わり季節の書置き御朱印の授与致します。

朝は護摩の準備等ございますので上記時間以前の御朱印対応は致しかねます。

また、当面の間、季節のスタンプ入り御朱印(400円~)は書置きのみの対応とさせて頂きます。

通常の字の御朱印(300円~)は受付時間内でしたら御朱印帳に直接お描き致します。

➡御朱印について

 

十月の行事予定・御朱印案内


★相性・運勢相談、家相、命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

 

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

宝寿院Twitter 副住職ブログ

関連記事

  1. 8月の行事予定・御朱印案内

  2. 涅槃会法要 2月15日(日)11時 ご自由に参加できます 

  3. 新型コロナ対応及び、諸行事予定について(r2.4月〜)

  4. 4月4日から「花まつり」をします。

  5. 3月31日、4月1日は住職不在です

  6. 五月の書置き御朱印郵送

  7. 節分・星まつり祈祷のご案内

  8. 7月の行事予定・御朱印案内