2月15日(土)10時護摩祈祷 11時涅槃会法要

毎月3回(1日・8日・15日)の護摩祈祷があります。

当院は真言宗で、護摩木を焚き仏様に皆様の願いが届く様に強く念じます。

本尊は薬師如来で明治初期までは牛頭天王社(今の津島神社)に祀られ、病気平癒・無病息災を願い遠方より参拝が絶えず、津島も大変栄えました。本尊薬師如来

護摩の日には、護摩の炎にかざした五鈷でお加持が受けられます。(500円)

また、厄除け祈祷や、合格祈願の祈祷も護摩の日に致します。通常のご祈祷はお一人5千円です。

節分も過ぎました。 まだ今年ご祈祷を受けていない方はどうぞご祈祷を受けて下さい。

また、2月15日はお釈迦様が亡くなられて日「涅槃会」です。

当院庭には大きな涅槃像があります。 その前で、涅槃会法要や、住職の法話もあります。

どうぞお越しください。

関連記事

  1. 4月24日(月)10:00~水子供養

  2. 7月24日10時より合同水子供養

  3. 2月3日午後2時~「星祭り」

  4. 明日午後2時から星祭祈祷

  5. 9月22日午後2時より永代供養

  6. 11月の行事予定

  7. 明日1月15日護摩祈祷いたします

  8. 12月15日、本年最後の護摩祈祷