元旦から1月8日までの予定です。 初詣の計画を立ててください。

元旦 午前零時 本尊御開帳法要

       本堂前にて甘酒接待

1日~7日 毎日10時 厄除護摩祈祷

      1日から3日は、ご祈祷を授けられた方は正月のお菓子と抹茶をどうぞ。客殿茶室にて

1日~3日 11時 写経会

   午後3時まで受付 客殿和室にて

   筆ペン用意あります。老眼鏡はご持参下さい。

8日 10時 初薬師大祭

   宝寿院で年間を通し最も大切な年初めの行事です。本山智積院からお呼びした僧正の法話をお聞き頂きます。

   どうぞご参加ください。 

 

 

関連記事

  1. 12月21日(水)10時~写経会開催

  2. 本日9月15日10時より護摩祈祷があります

  3. 8月1日10時から護摩祈祷

  4. ホームページリニューアルしました。

  5. 12月8日 成道会

  6. 令和5年2月 寺報『ぼだい樹』

  7. 8月の行事予定・御朱印案内

  8. 令和2年 正月御朱印について